2025.10.17 | New鶴岡サイエンスパークまつり2025 スペシャル企画! |
---|---|
2025.10.10 | 全45のイベント情報公開&事前予約開始しました! |
2025.09.12 | 事前告知チラシ完成!一部の企画を紹介しています!当日は40を超えるブースが出展します♪ |
2025.09.12 | 公式Instagramはじめました♪順次、出展ブースやキッチンカーの紹介をします! |
2025.07.31 | ご協賛のお願い |
2025.07.28 | 鶴岡サイエンスパークまつり2025 ホームページ更新しました! |
たくさんのイベントや
キッチンカーが出展するよ!

イベントを種類で絞り込む
- すべて表示
-
1.慶應義塾大学先端生命科学研究所
観て、触れて、カタチにする 生き物レジン標本体験
貝殻や昆虫・植物などの生物標本をレジン封入しよう!珍しい生き物のレジン標本も展示中。
体験料:標本物によって、500〜1,000円程度 -
2.慶應義塾大学先端生命科学研究所
からだ館 オリジナル健幸ゲームで遊ぼう
「健幸かるた」と「健幸すごろく」で遊びながら健幸になろう!
-
3.慶應義塾大学先端生命科学研究所
最強生物クマムシを観察してみよう
どんな環境でも生きられるクマムシを顕微鏡で観察!ぬいぐるみも販売しています。
-
4.慶應義塾大学先端生命科学研究所
腸内細菌クイズに挑戦してみよう
クイズを解いてスタンプを集めよう!全問正解者にはプレゼントもあるよ★
対象:中学生以下 -
5.慶應義塾大学先端生命科学研究所
透明なエビを観察してみよう
小型の淡水エビやイセエビの赤ちゃんを観察!ガラス針作製過程や標本も展示!
-
6.慶應義塾大学先端生命科学研究所
田んぼの稲の気持ちを知る
雨や晴れにどう反応する?田んぼの稲の気持ちに迫る!
対象:小学生高学年以上 -
7.慶應義塾大学先端生命科学研究所
葉緑体を盗んで光合成するウミウシを観察しよう
不思議な生き物ウミウシを実体顕微鏡で観察します
-
8.慶應義塾大学先端生命科学研究所
鶴岡みらい健康調査をのぞいてみよう
鶴岡市民1万人が参加した大型健康調査の成果を紹介します。
-
9.慶應義塾大学先端生命科学研究所
慶應公式グッズ販売
文具やネクタイなど慶應グッズが大集合!
対象:中学生以上 -
10.慶應義塾大学先端生命科学研究所
-
11.慶應義塾大学先端生命科学研究所
-
12.慶應義塾大学先端生命科学研究所
食べ物からDNAが取れるってほんと?
野菜などの食べ物からDNAを取り出すふしぎな実験にチャレンジ!
所要時間:13:30-14:20
事前申込:有 (空き状況で当日受付可)
事前申込はこちらから
対象:小学生 -
13.慶應義塾大学先端生命科学研究所
科学で挑む!食のイノベーション最前線
食べ物のおいしさや価値を高めるための研究例を紹介します。
所要時間:11:00-11:50
事前申込:当日先着順 -
14.慶應義塾大学先端生命科学研究所
パーソナルゲノム時代を生きる
体の設計図「パーソナルゲノム」が健康にどう関わるのか紹介します。
所要時間:13:00-13:50
事前申込:当日先着順 -
15.慶應義塾大学先端生命科学研究所
【全2回】ラボツアー
研究室の中を見学できるツアー!科学の現場をのぞいてみよう。
所要時間:1回目10:30-11:30 2回目13:30-14:30
事前申込:有 (空き状況で当日受付可)
事前申込はこちらから
対象:高校生以上 -
16.株式会社 東北ハム
庄内プロシュート『ノービレ』の試食販売
慶應先端研と共同研究開発した長期熟成国産骨付きもも生ハムです。
-
17.株式会社アイオイ
清流と米育ち『やまがた最上どり』
こだわりの銘柄鶏を紹介!加工品も販売します。
-
18.ハイジェントテクノロジー株式会社
異業種が挑む 未来のたんぱく源 食用コオロギ
安心・安全の食用コオロギを使った高機能食品を販売・展示。
-
19.公益財団法人庄内地域産業振興センター
県内企業と慶應先端研の共同研究成果を紹介
・鶴岡甲州を使ったワインの品質特性の向上
・サクランボの長期保管システムの開発 -
20.株式会社サリバテック
打ち上げよう!自分だけの「クロマト花火」
水性ペンとろ紙と水を使って「ペーパークロマトグラフィー」を体験
-
21.フェルメクテス株式会社
発酵タンパク質食品kin-pun(キンプン)を食べてみよう!
美味しい「kin-pun」食体験ブース!展示&販売もお楽しみに。
-
22.BIPROGY株式会社
サイエンスパークでプログラミング体験!
PCとScratchなどを使ってプログラミングを体験していただきます。
対象:小学生 -
23.One ip TOHOKU株式会社
クイズで学ぶ!知財の力
ロゴや発明のクイズで知的財産を学ぼう。
対象:中学生以上 -
24.ヤマダイミズアブGX EduLab
【先着30名】ムシで食品残さや雑草を肥料に!
ミズアブ・ミールワームで食品残さ・雑草からオリジナル肥料作成。
先着30名 -
25.東北公益文科大学×致道館高等学校
VRプラネタリウムで星空を見よう!
致道館高校と共同開発!VRプラネタリウム体験!
-
26.株式会社フェイバーエンジニアリング×インフィニティ・ラボ 株式会社
MR(MixedReality)を体験しよう
空間にお絵描き!最新のMR技術を体験しよう!
-
27.インセムズテクノロジーズ株式会社
電流チャレンジ!〜キミは通り抜けられるか〜
電気を通す導線を使った“電流迷路”に挑戦!君の手の感覚が試される!
-
28.鶴岡工業高等専門学校×株式会社SHONAI KIDS DOME SORAI×白幡建築事務所
みんなで工作するミニチュアの町で、ロボットを操縦しよう
段ボールで町をつくろう!ロボットが、キミの操縦で町の中を走り抜けるよ!
対象:小学生以上 -
29.アインテック株式会社
最先端テクノロジー ドローンを体験してみよう!
ドローンを操縦してクマムシを運ぼう!うまくできたらごほうびも!
対象:中学生以下 -
30.株式会社資生堂×株式会社粧苑中央
-
31.知の拠点庄内
キミも研究者をゲットだぜ!
庄内で活躍する研究者のトレーディングカードを集めよう!
対象:中学生以下 -
32.致道ライブラリー
【数量限定】科学の古本市 in サイエンスパークまつり
人気科学誌の古本を無料配布!
対象:中学生以上 -
33.ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社×やさいろ
やまがたフルーツラボ―科学者になってビタミン大調査
白衣を着て科学者になろう!山形フルーツのビタミンを測定!
-
34.株式会社メタジェン
うんこバランスチャレンジ
うんこをいくつ積めるかな?! 腸内環境はバランスが命!!
-
35.Spiber株式会社
ブリュード・プロテイン™
素材と製品のご紹介微生物発酵で作られる新素材を触ったり、製品を試着してみよう!
-
36.Spiber株式会社
子どもの暮らしの中のサイエンス
Spiberのやまのこ保育園での遊びを紹介。サイエンスは君の足元に!
-
37.国立開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター
理研初の女性主任研究員、加藤セチってどんな人?
庄内出身の加藤セチさんにちなんだ女性研究者育成制度などを紹介
対象:中学生以上 -
38.国立がん研究センター×鶴岡連携研究拠点
がんと遺伝子
がん研究の実験室に入って、遺伝子を見てみよう!
対象:小学生高学年以上 -
39.メタジェンセラピューティクス株式会社
うんちがおくすりに!?献"便"体験スタンプラリー
日本初の献便施設でうんち提供の流れを楽しく体験!景品も!
対象:小学生以下 -
40.OKIサーキットテクノロジー株式会社×鶴岡スペースステーション×慶應義塾大学先端生命科学研究所
サイエンスパークで宇宙体験!
宇宙探査機やロケットの部品を見てみよう!&宇宙飛行士テストに挑戦!
-
41.損害保険ジャパン株式会社
SOMPOで学防ッチャ(まなぼっちゃ)
人気スポーツ「ボッチャ」をしながら防災を学べるゲームです!
-
42.鶴岡ガストロノミックイノベーション計画
みんなでつくろう!食の未来。
鶴岡の食の未来を考えよう!みんなのアイデアが巨大なアートになるよ!
【アイデア募集】みんなの「食にまつわる夢」募集中です!
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/sogokeikaku/sougoukeikakusuisin/gastronomicinnovatio/seisaku0120251015.html
いただいたアイデアは、まつり当日にアーティストが大きな絵にまとめて展示します!
ライブペイントをお楽しみに♪ -
43.運営委員有志(メタジェン×IAB)
サイエンスカフェ
おもしろい研究内容を紹介するカフェ♪ 気軽に立ち寄ってくださいね。
-
44.株式会社SUIDEN TERRASSE
【当日限定】スイデンテラス・まつり特典!
当日ランチ・カフェをご利用の方に、ミニデザートをサービス♪
-
45. 鷲尾和彦(写真家)株式会社SIGNING(監修)
『THE 9 PASSPORTS - スモール・イノベーションの風景』より
『A Place to Belong(居場所)』コペンハーゲン編鶴岡を含む世界の都市のイノベーションの最前線を写真等で紹介!
-
3.慶應義塾大学先端生命科学研究所
最強生物クマムシを観察してみよう
どんな環境でも生きられるクマムシを顕微鏡で観察!ぬいぐるみも販売しています。
-
5.慶應義塾大学先端生命科学研究所
透明なエビを観察してみよう
小型の淡水エビやイセエビの赤ちゃんを観察!ガラス針作製過程や標本も展示!
-
7.慶應義塾大学先端生命科学研究所
葉緑体を盗んで光合成するウミウシを観察しよう
不思議な生き物ウミウシを実体顕微鏡で観察します
-
13.慶應義塾大学先端生命科学研究所
科学で挑む!食のイノベーション最前線
食べ物のおいしさや価値を高めるための研究例を紹介します。
所要時間:11:00-11:50
事前申込:当日先着順 -
14.慶應義塾大学先端生命科学研究所
パーソナルゲノム時代を生きる
体の設計図「パーソナルゲノム」が健康にどう関わるのか紹介します。
所要時間:13:00-13:50
事前申込:当日先着順 -
15.慶應義塾大学先端生命科学研究所
【全2回】ラボツアー
研究室の中を見学できるツアー!科学の現場をのぞいてみよう。
所要時間:1回目10:30-11:30 2回目13:30-14:30
事前申込:有 (空き状況で当日受付可)
事前申込はこちらから
対象:高校生以上 -
37.国立開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター
理研初の女性主任研究員、加藤セチってどんな人?
庄内出身の加藤セチさんにちなんだ女性研究者育成制度などを紹介
対象:中学生以上
-
10.慶應義塾大学先端生命科学研究所
-
11.慶應義塾大学先端生命科学研究所
-
12.慶應義塾大学先端生命科学研究所
食べ物からDNAが取れるってほんと?
野菜などの食べ物からDNAを取り出すふしぎな実験にチャレンジ!
所要時間:13:30-14:20
事前申込:有 (空き状況で当日受付可)
事前申込はこちらから
対象:小学生
-
1.慶應義塾大学先端生命科学研究所
観て、触れて、カタチにする 生き物レジン標本体験
貝殻や昆虫・植物などの生物標本をレジン封入しよう!珍しい生き物のレジン標本も展示中。
体験料:標本物によって、500〜1,000円程度 -
2.慶應義塾大学先端生命科学研究所
からだ館 オリジナル健幸ゲームで遊ぼう
「健幸かるた」と「健幸すごろく」で遊びながら健幸になろう!
-
20.株式会社サリバテック
打ち上げよう!自分だけの「クロマト花火」
水性ペンとろ紙と水を使って「ペーパークロマトグラフィー」を体験
-
21.フェルメクテス株式会社
発酵タンパク質食品kin-pun(キンプン)を食べてみよう!
美味しい「kin-pun」食体験ブース!展示&販売もお楽しみに。
-
22.BIPROGY株式会社
サイエンスパークでプログラミング体験!
PCとScratchなどを使ってプログラミングを体験していただきます。
対象:小学生 -
24.ヤマダイミズアブGX EduLab
【先着30名】ムシで食品残さや雑草を肥料に!
ミズアブ・ミールワームで食品残さ・雑草からオリジナル肥料作成。
先着30名 -
25.東北公益文科大学×致道館高等学校
VRプラネタリウムで星空を見よう!
致道館高校と共同開発!VRプラネタリウム体験!
-
26.株式会社フェイバーエンジニアリング×インフィニティ・ラボ 株式会社
MR(MixedReality)を体験しよう
空間にお絵描き!最新のMR技術を体験しよう!
-
27.インセムズテクノロジーズ株式会社
電流チャレンジ!〜キミは通り抜けられるか〜
電気を通す導線を使った“電流迷路”に挑戦!君の手の感覚が試される!
-
28.鶴岡工業高等専門学校×株式会社SHONAI KIDS DOME SORAI×白幡建築事務所
みんなで工作するミニチュアの町で、ロボットを操縦しよう
段ボールで町をつくろう!ロボットが、キミの操縦で町の中を走り抜けるよ!
対象:小学生以上 -
29.アインテック株式会社
最先端テクノロジー ドローンを体験してみよう!
ドローンを操縦してクマムシを運ぼう!うまくできたらごほうびも!
対象:中学生以下 -
30.株式会社資生堂×株式会社粧苑中央
-
31.知の拠点庄内
キミも研究者をゲットだぜ!
庄内で活躍する研究者のトレーディングカードを集めよう!
対象:中学生以下 -
33.ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社×やさいろ
やまがたフルーツラボ―科学者になってビタミン大調査
白衣を着て科学者になろう!山形フルーツのビタミンを測定!
-
34.株式会社メタジェン
うんこバランスチャレンジ
うんこをいくつ積めるかな?! 腸内環境はバランスが命!!
-
38.国立がん研究センター×鶴岡連携研究拠点
がんと遺伝子
がん研究の実験室に入って、遺伝子を見てみよう!
対象:小学生高学年以上 -
39.メタジェンセラピューティクス株式会社
うんちがおくすりに!?献"便"体験スタンプラリー
日本初の献便施設でうんち提供の流れを楽しく体験!景品も!
対象:小学生以下 -
40.OKIサーキットテクノロジー株式会社×鶴岡スペースステーション×慶應義塾大学先端生命科学研究所
サイエンスパークで宇宙体験!
宇宙探査機やロケットの部品を見てみよう!&宇宙飛行士テストに挑戦!
-
41.損害保険ジャパン株式会社
SOMPOで学防ッチャ(まなぼっちゃ)
人気スポーツ「ボッチャ」をしながら防災を学べるゲームです!
-
42.鶴岡ガストロノミックイノベーション計画
みんなでつくろう!食の未来。
鶴岡の食の未来を考えよう!みんなのアイデアが巨大なアートになるよ!
【アイデア募集】みんなの「食にまつわる夢」募集中です!
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/sogokeikaku/sougoukeikakusuisin/gastronomicinnovatio/seisaku0120251015.html
いただいたアイデアは、まつり当日にアーティストが大きな絵にまとめて展示します!
ライブペイントをお楽しみに♪ -
43.運営委員有志(メタジェン×IAB)
サイエンスカフェ
おもしろい研究内容を紹介するカフェ♪ 気軽に立ち寄ってくださいね。
-
9.慶應義塾大学先端生命科学研究所
慶應公式グッズ販売
文具やネクタイなど慶應グッズが大集合!
対象:中学生以上 -
16.株式会社 東北ハム
庄内プロシュート『ノービレ』の試食販売
慶應先端研と共同研究開発した長期熟成国産骨付きもも生ハムです。
-
17.株式会社アイオイ
清流と米育ち『やまがた最上どり』
こだわりの銘柄鶏を紹介!加工品も販売します。
-
18.ハイジェントテクノロジー株式会社
異業種が挑む 未来のたんぱく源 食用コオロギ
安心・安全の食用コオロギを使った高機能食品を販売・展示。
-
21.フェルメクテス株式会社
発酵タンパク質食品kin-pun(キンプン)を食べてみよう!
美味しい「kin-pun」食体験ブース!展示&販売もお楽しみに。
-
44.株式会社SUIDEN TERRASSE
【当日限定】スイデンテラス・まつり特典!
当日ランチ・カフェをご利用の方に、ミニデザートをサービス♪
-
4.慶應義塾大学先端生命科学研究所
腸内細菌クイズに挑戦してみよう
クイズを解いてスタンプを集めよう!全問正解者にはプレゼントもあるよ★
対象:中学生以下 -
6.慶應義塾大学先端生命科学研究所
田んぼの稲の気持ちを知る
雨や晴れにどう反応する?田んぼの稲の気持ちに迫る!
対象:小学生高学年以上 -
8.慶應義塾大学先端生命科学研究所
鶴岡みらい健康調査をのぞいてみよう
鶴岡市民1万人が参加した大型健康調査の成果を紹介します。
-
16.株式会社 東北ハム
庄内プロシュート『ノービレ』の試食販売
慶應先端研と共同研究開発した長期熟成国産骨付きもも生ハムです。
-
17.株式会社アイオイ
清流と米育ち『やまがた最上どり』
こだわりの銘柄鶏を紹介!加工品も販売します。
-
18.ハイジェントテクノロジー株式会社
異業種が挑む 未来のたんぱく源 食用コオロギ
安心・安全の食用コオロギを使った高機能食品を販売・展示。
-
19.公益財団法人庄内地域産業振興センター
県内企業と慶應先端研の共同研究成果を紹介
・鶴岡甲州を使ったワインの品質特性の向上
・サクランボの長期保管システムの開発 -
21.フェルメクテス株式会社
発酵タンパク質食品kin-pun(キンプン)を食べてみよう!
美味しい「kin-pun」食体験ブース!展示&販売もお楽しみに。
-
23.One ip TOHOKU株式会社
クイズで学ぶ!知財の力
ロゴや発明のクイズで知的財産を学ぼう。
対象:中学生以上 -
31.知の拠点庄内
キミも研究者をゲットだぜ!
庄内で活躍する研究者のトレーディングカードを集めよう!
対象:中学生以下 -
32.致道ライブラリー
【数量限定】科学の古本市 in サイエンスパークまつり
人気科学誌の古本を無料配布!
対象:中学生以上 -
35.Spiber株式会社
ブリュード・プロテイン™
素材と製品のご紹介微生物発酵で作られる新素材を触ったり、製品を試着してみよう!
-
36.Spiber株式会社
子どもの暮らしの中のサイエンス
Spiberのやまのこ保育園での遊びを紹介。サイエンスは君の足元に!
-
37.国立開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター
理研初の女性主任研究員、加藤セチってどんな人?
庄内出身の加藤セチさんにちなんだ女性研究者育成制度などを紹介
対象:中学生以上 -
45. 鷲尾和彦(写真家)株式会社SIGNING(監修)
『THE 9 PASSPORTS - スモール・イノベーションの風景』より
『A Place to Belong(居場所)』コペンハーゲン編鶴岡を含む世界の都市のイノベーションの最前線を写真等で紹介!
- 当日は駐車場の混雑が予想されます。係員の指示に従って交通安全にご協力願います。
- 入場の際は、2ヶ所に設置した受付へお越しください(事前申込不要、入場無料)。
- イベント等の参加人数は制限があります。また、混雑状況により入場制限する場合がございます。
- 各イベントや出展内容は、諸事情により予告なく変更・中止になる場合がございます。
- 会場内の研究施設などは許可された区域を除いて関係者以外立入禁止となります。
- 一部体験料(材料費)をいただく場合があります。